
正面の様子です。
多機能なサイクルポート。
門周りの機能はここに集約させました。
全景です。
玄関からみた様子。
足元はブラックのアンティークレンガの乱景でシックに演出
宅配ボックス兼用のポストは北欧デザインで人気のBOBI(ボビ)。窓のアルミサッシのカラーと合わせたホワイトをセレクト。
サイクルポートは収納棚付きです。
見上げると迫力のある屋根。屋根はポリカーボネートです。
ウッド製の自転車置き場に表札とインターホン、照明を設置して、門柱の機能も兼用した外構デザインです。(表札は隠していますが、照明と合わせて真鍮をセレクトしています)
現場に合わせてエコアコールウッド※でオリジナル製作したサイクルポートは収納棚付きです。
サイクルポートに門周りの機能を持たせたことにより、駐車場や玄関前のスペースに余裕を持たせることができ、色々な機能を一つにまとめることでコストパフォーマンスも高い空間になっています。
足元はブラックのアンティークレンガの乱景でシックに演出し、緩やかにゲストを玄関へと誘導します。
宅配ボックス兼用のポストは北欧デザインで人気のBOBI(ボビ)。窓のアルミサッシのカラーと合わせたホワイトをセレクト。
植栽はティーツリーをメインに香りの良いクリーピングタイムとラベンダーを植えました。
『 工事が始まる前は小さな植栽だけで充分だと思っていたけど、工事が進むにつれて高木を入れたくなってきて・・・』とお施主様。
実物を見ながら施主様と一緒悩みましたが、とても可愛らしく仕上がりました!植栽をしっかり入れるとデザインが締まり、デザイン性も上がりますね!
玄関前に木製の小屋のような自転車置き場があることで見た目もナチュラルであたたかみのある可愛いらしい空間に演出することができ、動線に無駄もありません。
前を通りがかるとつい眺めてしまうような機能性の高い素敵なエクステリア空間になりました。
※エコアコールウッドとは…
国産杉に低分子フェノール系木材保存剤「エコアコール」を加圧注入し、養成後に乾燥・熱硬化処理を施した保存処理木材です。木材の欠点であった割れと腐食、シロアリ被害を抑制し、寸法安定性も高いのが特長です。
建築会社 : 一条工務店
外構デザイン・施工 : BLANCO