
全景です。奥行に広がる旗竿地に合わせたエクステリアデザインです。
イペ材で造作した門柱。滑らかな表面がとても美しいです。
門柱が車の出し入れの邪魔にならないように配置しています。
カーポートをくぐりぬけた先にはモダンなコンクリートアプローチ。左右に振れるようにデザインし、交互に植栽スペースを設けました。
オージープランツがモダンな雰囲気を引き立てます
アプローチと庭の境界を作らず、全体で建物へと誘導するようにデザインしました。
植えてから半年のグランドカバー。だんだん広がってきました。
ティーツリーと割栗石でドライゾーンに。
玄関ポーチもモルタルで造作しました。
道路から建物まで距離がある分、建物まわりはプライベート空間に。
東海市の旗竿地に立つ住宅の外構をお任せいただきました。
道路に面する間口は車2台でぴったりだった為、門周りに使うスペースに工夫が必要でした。なるべく空間に余裕を持たせるためにウッド門柱を敷地の入り口付近に配置しました。使用した木材はハードウッドのイペ材。木目が非常に美しく、密度の高い高耐久の木材です。
表札、インターホン、そしてポストも設置することで、敷地の奥はプライベート空間に。この敷地条件をうまく使い、お施主様のセンスが光るリビングからの景色はとても開放感にあふれていました。
カーポートをくぐりぬけた先にはモダンなコンクリートアプローチ。左右に振れるようにデザインし、交互に植栽スペースを設けました。
シンボルツリーはティーツリー。オーストラリア原産の常緑樹です。足元に割栗石敷き、洗練されたドライガーデンに。
玄関ポーチも外構工事にて行いました。リビングの掃き出し窓まで繋がる長い間口のポーチはアプローチのデザインと合わせているので全体のバランスが美しいです。
使用する素材の数を抑えることで浮かび上がるお施主様の感性と引き立つ建物のデザイン。シンプルながら魅力のつまった外構デザインです。
建築会社 : エイトデザイン(エイトデザイン株式会社)
外構デザイン・施工 : 株式会社 BLANCO