
全景
以前は境界をブロックのみで仕切っていました。
景観もすっきりしました!
玄関周りはフェンスの高さを上げました。
フェンスには照明も設置。景観も良く、玄関までのガイド灯にもなります。
以前の玄関横の様子。
サイドから見た様子。天然木の質感がおしゃれ。
敷地の奥もフェンスをつなげました。これで視線も気になりません。
名古屋市にてウッドフェンス工事をさせていただきました。
ご相談時は敷地の境界をブロックで区切られており、すでに作られていた外構も隣地を背景に見えている状況でした。
そこで、既存のブロック状にエコアコールウッドの柱を立て、板を貼り目隠しフェンスを作ることにしました。ブロックの上に立てるフェンスは高さが高ければ高いほど、補助の支柱が必要になるのですが、今回は支柱の必要のないH1.4mの高さに。これでアプローチの有効間口を変えることなくすっきりとしたフェンスが出来上がりました。
奥行の長いアプローチだったので、フェンスにウォールライトも設置し、夜間も演出として、さらに玄関までのガイド灯として役立ちます。
ウッドフェンスを作ったことで既存の外構が浮かびあがり、ますます素敵な景観になりました。
お施主にも大変ご満足いただいています。
この度はBLANCOにお任せいただき誠にありがとうございました!
建築会社 : 積水ハウス
外構デザイン・施工 : 株式会社 BLANCO