
奥行90センチのお庭でも楽しめる工夫がいっぱい詰まっています。
隣地には4F建て集合住宅。視線はフェンスでシャットアウト。
工事前のようす。雑草が気になっていらっしゃいました。
お庭完成後から一度もカーテンを閉めることのないリビング。
工事前は自転車置き場が気になってカーテンを閉めたままでした。
見違えるほど素敵な空間に。
楽しめる工夫を随所に。飾り棚は簡易テーブルにもなります。テラスで一杯いけます。
お庭の楽しみ方が広がります。
リビングからみた様子。
隣地側から見た様子。
隣地側から見た様子。
夜の様子。照明は2箇所設置しました。
リビングの向こう側には4階建集合住宅とその自転車置き場があり、
南庭はほとんど使うこともなく、カーテンも閉めたまま生活されていたW様。
夏に生い茂った雑草にも悩まされ、便利でおしゃれな空間にしたいとご相談くださいました。
そこで、
掃き出し窓から室内のフロアの高さと揃えたウッドデッキで出入りをしやすくし、
高さ約3mのフェンスをデッキと同じエコアコールウッドで造作しました。
フェンスの中央には、ポイントとして飾り棚を。ちょっとしたテーブルとしても使える便利なスペースです。
集合住宅の高い階層からの視線もパーゴラの位置や向きの工夫するで気にならないようにご提案させていただきました。
完成後、朝から晩までカーテンを閉めることがなくなったそうです
窓から見えるたびに心が躍るような空間になりました。
暖かくなったらここでお茶をしたり、お酒を飲んだりと大活躍間違いなしですね!!
十分に広さがとれなくても、プライベートガーデンは可能ということを証明してくれた現場となりました。