
名古屋市にて新築外構とお庭の施工をさせていただきました。
はじめのご相談時からお庭をプライベート性の高い空間にしたいとご要望をいただき、隣地が近いからこそ、工夫をしてご家族で寛げる空間を目指しました。
メインのアウトドアリビングは、庭全体をリビングとフロアレベルを近づけたウッドデッキに。
コの字に目隠しフェンスを作ることで、フェンスとデッキを一体化させ強度を上げています。
リビングと対面する位置にベンチを配置。部屋の中にいる人とお庭にいる人とのコミュニケーションを取りやすくする為です。
見た目もかわいく、さらにお庭で過ごす時間にとても便利なアイテムです。
デッキを一部くり抜いて立ち上げた花壇スペースには季節感を味わえる落葉樹のコハウチワカエデを植え、
足元は割栗石を敷き、雑草を気にせず寛ぐことができるように防草対策も施しています。
この場所はちょうどソファに座った時に目に入る部分でもあるので、ふと目を向けたときに植物が見えるように設計しました。
スマートな水栓も設置しており、夏場のお子様のプールも快適に行うことができます。
玄関ポーチは外構工事にて施工。
歩きやすく降りやすい幅や動線、車の邪魔にならないよう配置したモルタル階段です。
建物に使われているウッド柄と色目を合わせた木製門柱はエコアコールウッドで製作しました。
機能門柱のようなコンパクトなサイズ感ですが、天然木で作ると雰囲気がまるで違います。
冬の間に工事が完了し、これから暖かくなる季節。ようやくお庭の時間が増える頃です。
暖かくなったらご家族でリビングとお庭を行ったり来たりする生活になるのかなと想像しています。
お外も生活に取り入れた豊かな家族の時間を楽しんでいただけると嬉しいです。
こちらの現場のプランニング時の裏話 ↓
建築会社 : クラシスホーム
外構デザイン・施工 : BLANCO