
リビングから見た風景
日除けがあると外も室内も過ごしやすいですね
工事前のお庭の様子
境界壁に蛇口を設置しました
すべて壁で覆わず、一部をフェンスにすることで風が通りぬけ、開放感も感じられます
横長のお庭をタイルデッキと人工芝で分けることで様々な使い方ができるお庭へ
ラベンダー、ローズマリーなど、活用できる植物を植えました
キッチンからの風景
オリジナルのアルミフェンス
通気を塞がずタイルデッキを室内と同じ高さにしています
お子さんとワンちゃんも走り回って遊んでいる様子
テディちゃん
囲われたお庭なので、安心して遊ばせてあげられます
オリジナルのアルミフェンス
お庭を囲う扉
タイルデッキと人工芝のフロアの高さはなるべく少なくしました!
愛西市にてお庭と外構リフォームの工事をさせていただきました。
リビングからつながるホワイトテラス。木目のタイルデッキを窓サッシ下まで高さを上げ、部屋との出入りがとても楽になりました。
タイルデッキのサイドには人工芝。お子さんもわんちゃんも端から端まで行ったり来たり楽しそうに過ごしていました!庭に門扉をつけたおかげて安心して見守ることができます。
これなら日差しが強くなる時期。パーゴラに設置した日除けでお部屋にいるときまで快適に過ごせますね。
▶▶▶外構リフォームはこちらから
【外構リフォーム】愛西市 暮らしが豊かになるホワイトテラスのある家
建築会社 : 積水ハイム
外構デザイン・施工 : BLANCO